尼崎文学だらけ



尼崎文学だらけ、通称あまぶんさんに参加して来ました……!

前々回のお話をTLで眺めて楽しそうだなと思い、前回は通販だけ利用させていただいて矢張り楽しそうだなと指を咥え、この度漸く参加することが叶いました笑

毎度何かしら新しい試みがあるような印象で、今回は(いえ、参加するのは初めてですけれど)和室での開催だったのでした。


……和室?


行くまで余りイメージが湧いていなかったのも致し方のないことだと思います。(曲がりなりにも文章を書いているのに端から想像力の乏しさを晒してどうするのだろう……まあいいか)

和室ということしかわからなかったわたしは関東からの遠征だというのに着物を持参し、頒布物も全てキャリーケースに詰め込んで行きました!(当然疲れましたし腕が筋肉痛になりました)

少し遅れて行ったのですけれど、主催のにゃんしーさんが直ぐに気がついてくださって、どうぞどうぞと言われたのですけれど折角なのでパスポートも提示して奥へ。

すると(確か來さんが)桜鬼さん!と声をかけてくださって、他の皆さんも温かな挨拶で迎えてくださいました。

もうこの時点でぽかぽかと居心地のよい気がしていましたね。
(例えば文フリ東京は如何せんブースの数が多すぎて、他のサークルさんとの交流といっても来たときに両隣の方と形ばかりのご挨拶をし、始まってからフォロワーさんのブースに(行けたら)行って少しご挨拶をするくらいなので。拙作を買ってくださる方と交流ができるのはいいところなのですけれどね)

お会計はにゃんしーさんが全てのサークルさんのものを一括で請け負ってくださっていたので、設営さえ済めば後は自由に本を読んでもよし、お話をしてもよし、ポエトリーリーディングに聴き入ってもよし、つまりお客さんが来なくとも暇をしません!他の方のブースをゆったりと回ることができます!

設営が終わり、どうしようかなと思っていましたら自然と出店者さん同士でご挨拶タイムが始まりました(みなさん割とご挨拶できるチャンスを伺っていた様子で、この後も何度も似たような光景を目にしました)

これが所謂文学サロンというものなのでは……?(何方かも笑って仰っていましたけれど)

ゆっくり本が読める!というのが今回のあまぶんさんのウリだったわけなのですけれど、わたしは個人的に買った本をその場で読むよりはみなさんとお話ができたらと思い、読むことについては気になる本の試し読みに留め、お会計第一弾を済ませたところで「読書室」を覗きに行きました。

この「読書室」がもう殆ど楽屋といった雰囲気で、午前中はそれでも割合静かで本を読んでいる方も原稿を進めている方もいたのですが、午後は殆ど完全にサロンと化していましたね。
途中みなさんで名刺を交換していたときに実幻さんが、本に挟んであるけれどもしかしてそれよりもこっちでの方が必要だった!?と「物理的に抜いてきます!」宣言をして実際に自身のご本から抜いてきたらしい名刺を配りはじめたのが面白かったですね笑

お昼もその場にいた東堂さん、実幻さん、土佐岡さん、鹿紙路さんと一緒にパスタを食べに行き、わたしは話に夢中になりすぎてパスタが伸びました。(気がついたらみなさん食べ終わっていました、申し訳ない)中々できない経験だったと思います。
お店の方には「何の繋がりですか?」と不思議そうな顔をされました笑

一日の中で文章に関わる色々なお話を色々な方から聞いたのですけれど、たこやきさんが唐突に(?)拙作を褒めてくださるくだりがあり、それは周りのみなさんも聞いていたのであまりにハードルが上がり過ぎていることにテンパりました。ありがとうございました。本当恥ずかしいやら嬉しいやら恥ずかしいやらで笑
これもうダラダラと書きすぎてオチが見当たらないのですけれど、兎に角わたし的にはとても満足できるイベントでした。
少しでも雰囲気が伝わっていましたら幸いです(伝わるのか……?)

戦利品も沢山お迎えしてきました📚